Apr
16
【増枠!】新規クライアントとの関係構築力向上ウェビナー!~案件受注の方法から関係構築まで、徹底解説~
クラウドテック×株式会社門共催ウェビナー
Organizing : フリーランスが柔軟に働くためのキャリアサポートサービス「クラウドテック」(株式会社クラウドワークス)
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ウェビナーに関して
こんにちは、IT職種のフリーランスの方のサポートサービスを運営しているクラウドテックです。
コロナ影響もあり、自分の仕事や働き方を見直している、普段進めていた仕事が急になくなってしまった、
自分のキャリアはこのままでよいのだろうか…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回のウェビナーでは、クラウドテックユーザーでもある現役のクリエイティブディレクター兼デザイナーのナリタナオヒト氏をお呼びし
新規クライアントからの案件受注から関係構築まで、受注術ウェビナーを開催いたします!
・フリーランスのクリエイターの方
・ITフリーランスの方(職種問わず)
・クリエイターの方で、独立を検討されている方
は勿論のこと、会社員でこれから自分で副業を始めていきたい、けれどもどうすればそのきっかけを自ら作ることができるのだろうか?
と考えていらっしゃる方もぜひご参加ください!
主にはクリエイターの方に向けた内容ですが、「どうやって自分で仕事を取っていくか、自身で作っていくか」に関して悩まれている方には職種問わずきっと参考としていただける内容かと思います。
幅広い方からのご参加をぜひお待ちしています!
ウェビナー概要
日時:2021年4月16日金曜日 17:00~19:00 ※入退場自由です!
タイトル:「新規クライアントとの関係構築力向上ウェビナー!~案件受注の方法から関係構築まで、徹底解説~」
内容:
デザインの技術習得と同時に、クリエイターの頭を悩ませるのは「新規クライアントとの関係構築」。
そこで、クリエイティブディレクションから現場でのデザインも手がける、ナリタナオヒト氏(株式会社 門)と、山岡大介氏(株式会社アカツキライブエンターテイメント マーケティング部長)が、クロストークを開催致します!
コロナ禍の2020年において、約1年の間、話題の施設(横浜アソビル)の広告クリエイションや、新商品開発をタッグを組んで行っていった両者。
その状況に至るまでに、クライアント側は何をクリエイターに求め、発注をしたのか?
逆にクリエイター側は、クライアントの要望を如何に汲み取り、どのような準備やデザイン提案を行ったのか?
2人のクロストークで語り尽くします!
タイムテーブル:(約2時間ほどを予定しております。)
・クラウドテックよりウェビナーのアジェンダご案内
・株式会社門、ナリタ氏より自己紹介
・ナリタ氏、株式会社アカツキライブエンターテインメント山岡氏によるクロストークセッション
…両者がリリースしたクリエイティブ実績のご紹介
…二人の出会い
…クリエイターはどのような提案資料やポートフォリオを提出したのか?
…クライアントはなぜそのクリエイターと商談をしようと考えたのか?
…商談から発注の決定まで
…発注してからの仕事の進め方、クライアントとの関係性の築き方
・ご参加いただいた方からの質疑、ご相談受付など
手法:Zoom(本ウェビナーにお申込みいただいた方は、本ページ上部に当日のZoomURLが表示されます)
料金:無料
当日の講師
ナリタナオヒト氏 http://mon-inc.co.jp/
株式会社門・CCO兼クリエイティブディレクターに就任し、現職。
ディレクションのみならず、現場でのデザインも直接手がける。
大手企業を中心として、広告物の企画から制作までを担当し、
成果物として、各種グラフィック・ロゴデザイン・CM制作などを取り扱う。
クロストークセッション
山岡大介(やまおか だいすけ)氏
横浜駅直通の複合型体験エンターテインメント施設「アソビル」などを運営する株式会社アカツキライブエンターテインメントのPR・マーケティング責任者。
また、話題の高タンパクで低糖質な食事をデリバリーするサービス「Muscle Deli」においては、CXOを務めている。
当日はナリタ氏とのトークセッションの中で、クリエイターに発注した主にクライアント視点からお話しいただきます!
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.